共用施設|メイツ樟葉

COMMON SPACECOMMON SPACE 共用施設

Introduction Introduction

開放感と独立性の高い、
四方接道の邸宅街区。

「くずはアベニュー」沿い、四方接道の角地という恵まれた敷地形状。建物を敷地北側に配し、南側は隣地との距離をゆったりと確保しています。開放感と独立性を高め、ゆとりある暮らし心地をもたらします。

建物外観建物外観

  • 1チェーンゲート

    外部車両の無断侵入などを抑制するために、チェーンゲートを採用しています。

  • 2歩車分離設計

    敷地内の安全性を高めるための配慮として、歩行者、自転車、車・バイク・ミニバイクの出入口や動線を分離しています。

  • 3平面駐車場

    機械式駐車場26台分に加えて、車の幅・高さ・重量などに制限が少ない平面駐車場も18台分ご用意しています。

  • 4防災倉庫

    万一の災害発生時にも安心感を高めるために、様々なシーンを想定した防災アイテムを備えています。

  • 5全邸南向き

    総戸数73戸すべてが南向きとなる住設計を採用しました。光と風と開放感に包まれたプライベート空間を創り出します。

  • 6ペット足洗い場

    お散歩帰りにペットの足を洗えるスペースを、敷地内にご用意しています。

邸宅に彩りを添える花・樹が豊富、
季節の移ろいを感じる歓び。

  • 木漏れ日の園

    住まう方と訪れる方を迎える庭スペース。車寄せやアプローチを、青々とした葉を茂らせる木々が鮮やかに彩ります。

  • 花木の街路

    自転車置場と建物を結ぶ小径スペース。色とりどりに咲く花や緑が、穏やかな気分へと誘ってくれます。

  • 緑彩の庭園

    エントランスホールからエレベーターへの動線上にある中庭。四季折々の美しさを愉しみながら移動できます。

  • 四季の回廊

    敷地内はもちろん、周辺街区にまで彩りをもたらしてくれる緑地帯。豊富な木々が、潤いの景観を描きます。

APPROACH APPROACH

上質なホテルを彷彿、
希少価値の高い車寄せ。

優美な曲線を描いたロータリーで、一人ひとりを私邸へ優雅にエスコートする車寄せをご用意。洗練されたホテルでの時間を彷彿させる、ラグジュアリーな設えです。楠葉エリアのマンションでは極めて希少価値が高く、「メイツ楠葉中央」に住まう方だけが享受できる歓びです。

「車寄せ」のここが便利

  • 雨に
    濡れにくい

  • 荷物の
    出し入れに
    便利

  • 同乗者の
    乗車が
    スムーズ

エントランスアプローチエントランスアプローチ

シンボルツリーのクスノキが印象的、
穏やかな「迎賓の彩壇」。

敷地の外周に、地域に開かれた広大な緑地を設けました。京阪「樟葉」駅方面から帰り着いたとき、一人ひとりの目と心を愉しませるのが、敷地北西の街角に広がる「迎賓の彩壇」です。シンボルツリーのクスノキを中心に、常緑の木々などが潤いある景観を新たに形成します。

  • クスノキクスノキ

  • ナナミノキナナミノキ

外観完成予想図外観完成予想図

OWNER'S LOUNGE OWNER'S LOUNGE

時代のニーズに応える
オーナーズラウンジ。

エントランスホールの一歩先にあるのは、ゆとりの広さを誇るオーナーズラウンジ(集会室)。歓談、待ち合わせ、読書、リモートワークなど、住まう方がそれぞれのライフスタイルに合わせたサードプレイスとして活用できます。陽光が燦々と降り注ぎ、青々とした葉を茂らせる木々の美しさも眺められる、穏やかな空間です。

オーナーズラウンジオーナーズラウンジ

人と人との交流を育み、
リモートワークにも
活用できる場。

暮らし方・働き方が多様化する今、住まいの在り方にも変化が求められています。そこで、集会室としての機能に加えて、リモートワークなどにも集中できるオーナーズラウンジをご用意。上質な家具・インテリアが揃う居心地のいい空間で、ゆったりと“自分の時間”を過ごせます。※ご利用には、使用規則等があります。詳しくは係員にお問い合わせください。

  • imageimage

  • imageimage

時代のニーズに応える、
永住の真価を備えた
レジデンスを創造。

CHECK POINT

名鉄都市開発の防災サポート 3ピース・システム 名鉄都市開発の防災サポート 3ピース・システム

万一の災害に備えて
「三位一体」の安心をお届けします

名鉄都市開発では、マンションにお住まいのお客様の声を汲み上げ、防災サポート「3ピース・システム」を開発しました。[各住戸の備え]・[共用部の備え]・[管理面の支え]という3つのピース〈peace=安心〉が一体となって安心な暮らしをサポートします。

長谷工 コーポレーション

長谷工コーポレーションは1969年(昭和44年)以来、マンションの普及と品質や施工精度の向上につとめてまいりました。2019年には、日本の分譲マンションのおよそ1割に相当する累計施工実績65万戸を超えることができました。これからもお客さまの声に耳を傾けながら、より安全・安心で快適なマンション創りに取り組んでまいります。

メイツブラン長岡京
2015年竣工/総戸数217戸

マンション建設のプロが、建設をチェック
「長谷工プレミアムアフターサービス」を導入。

不具合の補修を経験豊かなスタッフが素早く対応。アフターサービスや定期サービスも充実しています。数多くのマンションを手掛けてきた、長谷工コーポレーションだからできる、新しいアフターサービスのカタチです。

長谷工プレミアムアフターサービス

※掲載の外観完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは異なります。なお、雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。

※植栽は特定の季節を想定しておりません。また竣工から育成期間を経た状態を想定しております。※植栽の写真はイメージです。

※掲載の敷地配置イメージイラストは、計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。

※2000年以降に京阪「樟葉」駅最寄りで新築された分譲マンション19物件(本物件含む)のうち、車寄せ採用は本物件のみ(2020年9月現在・MRC調べ)。

※掲載の竣工写真は2022年3月に撮影したものです。