設備仕様|メイツ樟葉

EQUIPMENT 設備仕様

地球環境と家計に嬉しい、
様々なエコロジー&
エコノミー仕様。

  • 食器洗い乾燥機

    手洗いではマネできない高温水とたっぷりの温風でW除菌。乾燥コースだけを利用する場合でも除菌乾燥が可能で、食器を衛生的に保つことができます。また、手洗いと比較した際の省エネ効果も期待できます。

    食器洗い乾燥機

    食器洗い乾燥機

    ※1)【手洗い】〈食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約20℃〉合計60点を約10Lのお湯(約40℃)でつけ置き。食器・小物に使う洗い&すすぎ水量は約40℃のお湯にして食器:1.35L/点、小物0.55L/点使用する。洗剤は1回あたり315ml入り163円(税込)(日本電機工業会調べ)を9.6ml使用。 ※2)【4~5人コース運転時】食器40点、小物(はし5膳、スプーン・フォーク各5点)はしは1膳=2点とする/水温約60℃、4~5人コース(洗い~乾燥)で仕上げた場合。洗剤は1箱詰替え用600g入り379円(税込)(三菱電機調べ)を5g使用。★ランニングコスト目安単価(税込)●新電力料金目安単価/1kWh=27円(税込)(家電公取協調べ)●ガス料金(都市ガス)1㎥=169円(税込)(三菱電機調べ)●水道料金136円/㎥(税込)、下水道使用料金124円/㎥(税込)(日本電機工業会調べ)2019年10月現在 ※3)浴槽の容量180Lを想定。※食器収納点数は日本電機工業会新基準による

  • 高圧一括受電サービス

    ネクストパワーが電力会社から高圧電力をまとめて購入し、受変電設備で低圧電力に変換してから各戸に配電することで、関西電力の電気料金より8%削減できます。※専有部の電気料金は、関西電力(株)の従量電灯Aまたは従量電灯B契約の電気料金から8%割引となります。

    高圧一括受電サービス

  • GAS得 床暖料金エコジョーズプラン

    一般のガス料金に比べてお得な「床暖料金(エコジョーズ・プラン)」をご契約いただけます。さらに、ガス温水浴室暖房乾燥機・ガスコンロ(2口以上)が設置されていますので、お得な「床暖料金」がさらに7%割引になります。

    GAS得

    GAS得

    ※上記記載内容は「大阪ガス株式会社」の試算に基づいております。※この契約はお客様のお申し込みが必要です。※ガスコンロは都市ガスを利用する2口以上のものです。※試算例は集合住宅80㎡、2、3人家族で年間ガス使用量627㎥の場合を想定しています。比較対象はふろ給湯器、ガスコンロ、ガスファンヒーターを使用し、年間ガス使用量609㎥の場合です。使用量に応じて一般料金と比べたおトク率は変動します。※ガス料金は大阪ガスの2020年5月時点単価

  • 保温浴槽

    フロフタと断熱材で包み、長時間周囲へ熱を逃がさないため、追い焚き回数が減少して光熱費を節約できます。

    保温浴槽

    ※料金は5.5時間後の下がった浴槽温度を、通常の入浴温度に沸かし戻す場合の追い焚きの料金で比較。●保温浴槽(FRP浴槽1400サイズ):2,533円/年●上記浴槽で非保温の場合:5,573円/年【試算条件】●5.5時間後湯温低下データ:保温浴槽2.5℃、非保温浴槽5.5℃●環境設定:1年の内、6ヶ月間は半分の湯温低下と仮定●ガス熱量:1㎥=11.000kcal●浴槽水量:196L(FRP浴槽1400サイズ)●2014年6月現在・メーカー調べ。

  • 断熱等性能等級4

    冷暖房時のエネルギー効率を向上させる対策を実施し、住宅性能評価の断熱等性能等級の最高ランク「等級4」を取得しています。
    ※断熱等性能等級は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」の住宅性能表示制度の10分野の一つである温熱環境・エネルギー消費量に関することの評価項目です。

    断熱等性能等級4

  • 複層ガラス

    2枚のガラスの間に空気層を設けた複層ガラス。高い断熱性によって冷暖房効果が向上し、省エネに貢献します。また、結露の抑制にも効果的です。

    複層ガラス

  • 節水トイレ

    従来品と比べ大切な水をムダなく賢く節約できる、節水タイプのトイレ。少ない水流でも、効果的・効率的に汚れを落とします。

    節水トイレ

    【試算条件】2019年7月現在、年間使用日数:365日、家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3回/日・人 【引用元】「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より 【単価】水道=265円(税込)/㎥※(一社)日本バルブ工業会より※消費税10% 【従来品】1987年~2001年商品洗浄水量=13ℓ/回の便器と比較

  • CASBEE大阪みらい

    建築物の環境性能を評価し格付けする手段として、国土交通省の主導の下に、産・官・学の共同により開発されたもの。このシステムを用いて、環境への配慮だけでなく、室内環境の快適性、建築物の長寿化、景観への配慮なども含めた、建築物の総合的な環境性能をよりいっそう促進することをめざしています。この住まいは総合評価「B+」です。

    CASBEE大阪みらい

※掲載の室内写真はモデルルーム(Eタイプ・モデルルームプラン)を2021年2月に撮影したものに一部CG加工を施しております。また、一部有償オプションが含まれており、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。