住んでよかった!
メイツ京都梅津
に満足しています。
2021年9月から入居が始まった「メイツ京都梅津」。
ここでの暮らしをエンジョイされている3組のご入居者に、
周辺環境や住み心地についての
「住んでよかったポイント」をお聞きいたしました。
価格にも交通利便や
環境面にも大満足です。
PROFILEM様ご家族
ご夫婦2人家族
選んだ理由
新築を魅力的な価格で購入できた10年ほど賃貸で暮らし、家探しを始めた時は、中古の戸建住宅を購入してリノベーションもいいかなと考えていました。ただ、中古の購入物件が安くても、状態によりリノベーション費用もかなりの額になる可能性もあるので、新築マンションも視野に入れて「メイツ京都梅津」のモデルルームを見に来ました。すると中古物件と比較してそれほど高くない魅力的な価格であることがわかり購入に至りました。また、ここに引っ越しても職場への距離があまり変わらないということも私たちにとっては好都合でした。
周辺環境の満足感
本数が多いのでバス利用もラク仕事にはバスを利用しています。バス停はここから歩いて5分以内ですし、特に「四条烏丸」「四条河原町」方面へのルートは本数が多いので、時間も気にしなくて良いので便利です。 スーパーやドラッグストアが近くて便利「メイツ京都梅津」から、ライフなどの商業施設やドラッグストアが歩いて5分圏なので、雨が降っていても不便さを感じません。近くには金土日だけ開店する精肉屋さん(マルトミ)もあって、質のいいお肉がリーズナブルでいつも買物する人でいっぱいなんです。お肉が好きな私たちにはとてもいい環境だと思っています(笑)。チキンカツも大きくて美味しいですよ!(笑)
明るく開放的な室内は
アウトドアリビングの様な
気分になります。
PROFILEM様ご家族
ご夫婦とお子さま(1歳半)の
3人家族
選んだ理由
実家に戻ることを考えてマンションに以前の住まいが築30年でいろいろな支障があったので、新築の戸建てかマンションを探し始めました。今後、実家に戻るかもしれないため、賃貸にも出せるし、価格も下がりにくいマンションがいいなと判断しました。
住まいの満足感
ワイドスパンのリビング、
フローリング調のバルコニーリビングがワイドスパンで幅が広く、日差しがたっぷり注ぎ込んできます。キッチンとリビングに一体感があって使いやすいですね。また、バルコニーの床面がフローリング調のシートであることに感動しました(笑)。ベランダに裸足のまま出ても、そんなに汚れた感じがしないのです。アウトドアリビングみたいな気分がします。
使い勝手のよい廊下の収納棚ウォークインクロゼットはベビーカー、布団などの収納に使っています。廊下の収納棚はティッシュペーパーやマスクなどの日用品や大事な書類の保管に重宝しています。扉があるので子どもが触れる心配がありません。あと、玄関のシューズボックスが大きいのは助かっています。その中にあるスライド式スツールは、靴やブーツを履くのにとてもラクで、うまく工夫されているなと思っています。
共用部の満足感
広々としたエントランスはまるでホテルエントランスが広いので、ベビーカー同士ですれ違ってもぶつかることがありません。また、エントランス付近の植栽、ホールの冷暖房やソファーセットがまるでホテルみたいで、友人たちを招いた時、自慢できるなと思いました。分譲マンションならではのグレード感を感じます。
管理や防犯、
マンションならではの
安心が決め手でした。
PROFILEH様ご家族
ワンちゃんと同居
選んだ理由
管理と防犯面でマンションに改装した町屋もいいかなと思いましたが、条件に合う物件が見つからず、戸建てを一人で切り盛りしていくのも大変だと思い直した頃、「メイツ京都梅津」が候補に挙がってきました。マンションなら修繕や管理もきちんとしているし、防犯面でも安全なので、土地勘のあるここに決めようと思いました。
設備仕様は?
共用部と、室内の設備に大満足共用部にペットの足洗い場があり、暖かい季節はここで汚れを落として部屋に戻れるので便利です。あとは、昼間は仕事で不在なので、いつでも受け取れる宅配ボックスは大助かりです。お部屋の中ではキッチンの食洗機がついているのが本当にうれしくて、フル活用しています。また、浴室のリモコンをスマホで操作できるので、家に帰ったらお湯張りが完了しているので助かっています。
周辺環境の満足感
桂川の河川敷、天神川の桜並木大小の公園がいろいろあるので犬の散歩でよく利用します。桂川の河川敷から西京極駅まで往復するのを散歩コースにしています。天神川の桜並木もとてもキレイです。
※掲載の写真およびインタビュー内容は2022年3月に撮影、取材したものです。インタビュー内容はご入居者様の個人的なご意見であり、当マンションの将来の周辺環境等を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。