長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

マンション購入ガイド

2018.05.23
マンションへの住み替え体験談

目次

今の住居から新しい住居へ!住み替えとは?

皆さんは現在のマンションや住環境に対するちょっとした不満、将来こんなマンションに住みたいといったひそかな夢はありませんか?現在の家から別の家へ住居を変えることを「住み替え」といいますが、今回は住み替えにまつわる4つの体験談をご用意しました。

将来住み替えを考えており、住み替えに対して疑問や不安がある人はもちろん、今はマイホームや住み替えは特に考えていないけど…という人でも、将来のための予習をしておきましょう!

子どもの成長とともに家が手狭に!Aさん
家族数:5名
住み替え時の年齢:44歳
住み替え時の年収:800万円(世帯)
移住前:70㎡/3LDK 千葉県市川市
移住後:85㎡/4LDK 千葉県船橋市

我が家には3人の子ども(15歳、12歳、9歳)がおり、5人で暮らしています。前のマンションは1人目の子どもが産まれるタイミングで購入し、子どもたちが小さいうちは一緒の部屋で過ごさせていました。
しかし、子どもたちが大きくなったことから、家が全体的に狭い印象に。各部屋もう少し広くしたい、子どもたちそれぞれに部屋を与えてあげたいと思い、新しい4LDKマンションに住み替えることにしました!

住まいのアドバイザーに何度も相談で安心
正直、2回目のマンション購入に不安がありました。これからまだ子どもを習い事に通わせたり、先々は大学に通わせたり…と、出費がかさみます。そんな中でマンションという大きな買いものを何回もしてしまっては破産するのでは…!と思っておりましたが、住まいのアドバイザーの人がたくさん相談に乗ってくれたために不安もなくなりました。特に、資金計画について無料で何度でも相談できるというのが心強かったです。

共働きをきっかけに最新設備の整った家へ!Bさん
家族数:2名
住み替え時の年齢:37歳
住み替え時の年収:1,200万円(世帯)
移住前:45㎡/1LDK 品川区
移住後:56㎡/2LDK 江東区

新婚時代に購入した中古マンション。マンション購入当時は自分(夫)のみが仕事に出ていましたが、妻の趣味が発展して店を持つことに。共働きになると今まで妻に任せっきりでいた家事がなかなか両立できなくなりました。そこで、家事の負担を減らすため、家事が時短できるような最新設備の整ったマンションに越しました。

少しの時短が大きな時短へつながりました!
僕たちは最初中古マンションを購入したこともあり、最新の設備の整ったマンションは快適そのもの!

・食器洗浄乾燥機付きでお皿を洗う必要なし
・ディスポーザ付きで生ごみを捨てる必要なし
・ゴミは24時間いつでも捨てて問題なし
・床暖房付きで冬の寒さの心配なし
・宅配BOXがあり再配達の必要なし
・浴室暖房乾燥機付きで雨の日や夜でも洗濯の心配なし

こんなにたくさんの設備に支えられ、妻は「ちょっとした手間が減った」と喜んでいます。それぞれは少しの変化でも、全てを併せると相当家事負担が軽減されたのだと思います。住み替えして大正解でした!

妊娠して都心派から自然派に!Cさん
家族数:3名
住み替え時の年齢:40歳
住み替え時の年収:600万円(世帯)
移住前:60㎡/2LDK 港区
移住後:75㎡/3LDK 東京都東村山市

私たちは、子どもができたことをきっかけに住み替えました。
以前はお互い仕事に追われていたこともあり、主要都市にすぐアクセスできるような利便性の整った立地のマンションを購入。しかし、子どもを授かって今のままの暮らしでいいのか、今の環境でいいのかと家族会議。子どもには自然があふれた場所でのびのびと成長してほしいというところに行きつき、思い切って妻の実家近くの緑がたくさんある街へ住み替えました!

住み替えから8年、悔いはありません!
マイホームを持ちながら新たにマイホーム購入って不安です。けど、やっぱり家族の最善策を尽くすことは大切。休日には子どもと一緒に公園や川に行ってたくさん遊びました。そんな環境で育ったからか、子どもは釣り好き。大きくなった今でも主人と釣りに出かけています。また、私たち夫婦も年を重ね、緑が豊か・静かで居心地がいいです。
住み替えをして8年経ちましたが、今でも住み替えの選択に悔いはありません!

10年問題に直面!Dさん
家族数:3名(同居人数)
住み替え時の年齢:54歳
住み替え時の年収:1,300万円(世帯)
移住前:90㎡/4LDK 埼玉県さいたま市
移住後:70㎡/3LDK 埼玉県川口市

マイホーム10周年を目前にし、何やら経費がかかってくる…?とおろおろし始めた私たち。きっと、マンションを購入する際には説明を受けたのでしょうけど、これらのことすっかり忘れていたのです。

・年間約40万円還元されていた住宅ローン控除が終了
・大規模修繕費のための一時金の徴収
・修繕積立金の高騰

上の子が結婚し、部屋が4つもいらなくなったこともあり、いっそのこと新しいきれいなマンションに越しちゃおうか…ということに。

2回目のマンション購入は失敗知らず!
マンション購入から10年後に新しいマンションに住み替えを検討する人は多いみたいですよ。10年後に丁度住宅ローン控除が終わり、修繕費も15年後に見直されることが多いタイミング。
1回目のマンション購入も相当こだわったつもりだったけど、住んでみてこそ分かる、もうちょっとこうだったら・ああだったらという要望もいくつかありました。
今回の住み替えはそれらの反省を活かしたので、今のところ不満なく毎日を過ごすことができています。

住み替えで快適マンション生活を送ろう

さて、マンションの住み替えの体験談を4つ紹介しました。住み替えを検討するきっかけも、住み替えることによるメリットも人それぞれでしたね。マイホームという大きなものを売却・購入することは労力がいる作業となり不安もたくさんあることと思いますが、現在の家に対する不満や将来の夢がある場合は、住み替えという選択を検討してみてもよいかもしれません。

情報提供:マンション暮らしガイド編集部

マンション暮らしガイドの編集部から、マンションの選び方や購入の流れなど、マンションに関する情報をお届けします。