長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

収納ガイド

2019.07.31

Question

増えるピアスを上手に収納したい!選びやすくきれいに片付けるコツとは?

買ったばかりのピアスをなくしてしまいました。普段も散らかしがちで、ピアス同士が絡まって壊してしまったこともあります。これを機会にピアスの収納を見直してみたいのですが、コツがあれば教えてください。

Answer

ちょっとした工夫で、ピアスをなくしにくく、また傷つけずに収納することができます。DIYで作ったアイテムで、かわいくおしゃれに見せることも。

情報提供:整理収納アドバイザー 角一 まり子

目次

ピアスを収納するメリットって?

女性にとっては特に悩みの種である、アクセサリー類の紛失。イヤリング、指輪、ネックレスなど、アクセサリー類のなかでも、ピアスは小さなモノも多くなくしがちではないでしょうか。帰宅後にチョイ置きして、テーブルにあったはずが気づけば片方だけ消えてしまっている、なんてことも。

せっかく買ったかわいいアイテムも、整理や収納を怠ることでなくしてしまうのは、とてももったいないことですよね。今回は、そんなピアスの収納のポイントをご紹介します。

「小さなモノ」も整理する
ピアスやアクセサリーのような小さなモノは、たくさんあっても収納場所に困ることなく、気が付けば増えてしまうことの多いアイテムです。

片方失くしてしまったモノや、アジャスターが壊れて使えないモノも、なんとなく、捨てずに置きっぱなしになっていることはありませんか?

使いたいモノが見つけられなくなる原因は、不要なモノが増え、混在していることが大きな原因です。あっても邪魔にならない…ではなく、使いたいモノを使いやすくするための整理をしましょう。

なくしにくく、傷つけにくい。見た目もおしゃれ!そしてよいことがたくさん!
洋服や、文房具・キッチン用品などの雑貨類と同様、ピアスも整理をして収納することで、なくしにくく管理することができます。

ピアス専用のケースや引き出しは、雑貨店や100円均一ショップで手軽にそろえることができます。散らかりがちなピアスを一か所にまとめて整理しておくことで、見た目がきれいになることはもちろん、一目で見渡せるので使いたいピアスが選びやすくなり、時間の節約にもつながります。

ピアスを収納するときに気を付けて考えたいのは、傷つけない工夫をすることです。一か所にまとめても、ほかのピアスと触れ合って傷つけてしまえば台無しですよね。

ピアスを収納する際の3つのポイント
[ 1 ] 整理
不要なモノを取り除くことで、使うモノが見つかる!なくさない!

[ 2 ] 収納
美しく収納すれば、すべてのモノが見やすく選びやすい!

[ 3 ] 整頓
傷つけない工夫、使ったら元に戻す習慣で、ずっとキレイを保つ!

おしゃれなアクセサリー置き場
※イメージ写真
ピアスの収納って具体的にはどんな方法があるの?

ピアスの収納には、どのような方法があるのでしょうか。「しまう収納」、「見せる収納」、「持ち運 ぶ際の収納」と、それぞれのシチュエーション別に、ピアスの収納方法をわかりやすくご紹介していきます。

しまう収納
ピアスを収納する方法の1つは、しまう収納です。引き出しに収納する方法を紹介しましょう。

ピアスを集めて、ただ引き出しにまとめておくだけでは収納とはいえません。整理をして、使うモノを使い勝手がよく、使い終わったら、またもとに戻すことができる、片付けという一連の行為がスムーズにできて、初めて収納になるのです。

引き出しを利用した収納のポイントは、引き出しを開けて上から見たときに、ごちゃつきなく収まっているかどうかです。奥と手前で使う頻度に合わせて整理するのがコツです。

また、引き出しに入れるときも、以下のような分け方をするとよいでしょう。

●大・中・小など、サイズごとに引き出しの段を分ける
●シンプル、ゴージャス、色別など、ファッションのテイスト別に分ける
●使用頻度、繊細さなどで取り出しやすいようディスプレイを変える

たとえば、1つのピアスごとにプラスチックなどのケースを用意して収納する方法があります。ケースごとにピアスをまとめておけば、取り出しやすく、引き出しを開けたときもわかりやすいですね。

ほかにもDIYを駆使して、引き出しのなかに仕切りを作るのも効果的。見栄えも良く、さらに取り出しやすくなります。仕切りを作る際は、指先でも取り出しやすいような余白と、高さの低い仕切りにするとよいでしょう。

DIYができるほど器用でもないし、何より時間がない…そんな人は、市販のジュエリーボックスを利用するという方法もあります。ジュエリーボックスは整理のしやすさを目的につくられているモノが多いので、そのまま利用できますね。

ジュエリーボックス
※イメージ写真

それぞれのケースや仕切りを用意する際は、あらかじめ、引き出しのサイズ(奥行きや高さ)を把握しておくようにしましょう。

見せる収納
アクセサリー類、特にピアスは、見た目もかわいくおしゃれなモノが多いので、しまわずにあえて見せることで、部屋のインテリアの一部にしてしまうという収納方法もあります。デザインの美しいピアスや小物類は、ガラスやアクリルのケースなら中が見えて選びやすく、ホコリも避けられます。

注目されているのは、100円均一ショップで写真を入れるフォトフレームを使ったピアス収納。写真立ての透明カバーを取り外し、背板にスポンジやコルクを薄く張って、ピアスを刺してディスプレイします。虫ピンを等間隔で刺すと、引っ掛けるタイプのピアスもOK。

アンティーク風のデコラティブなフレームを使ったり、画材店でイーゼルを選んでもよいでしょう。
お気に入りの色にペイントすると、存在感のある収納になります。小物コーナーに立てて飾る、壁にかけて壁面ディスプレイにする、などの飾り方もできます。

ピアスのフック部分を活かして、壁に設置したワイヤーネットにかけるという収納もあります。ワイヤーネットもコルクボード同様、簡単に調達することができます。ほかにも、流木をスタンド代わりにしてピアスを飾る、などというおしゃれな方法も。

また、ピアスで見せる収納に多いのは、壁に取り付けたコルクボードに掛けるという方法。大がかりなDIYも必要なく、コルクボードや使うフックも、市販のモノで簡単にそろえることができます。

よく使うピアスは、トレイや小皿を用意して使用頻度に合わせて他のモノとは分けて置いておくと、便利なうえに見せる収納になります。トレイや小皿のサイズに合わせ、2つ3つなど定量を決めて置くようにしましょう。

繊細なグラスにピアスを引っ掛けたり、ガラスのトレイにふわふわのボアなどの布を敷けば、お店のディスプレイのようになります。ビーズやクリスタルを散りばめて、洗練された雰囲気にしてもよいですね。

ピアスのフック部分を活かして、壁に設置したワイヤーネットにかけるという収納もあります。ワイヤーネットもコルクボード同様、簡単に調達することができます。流木や石でナチュラルな雰囲気にしたり、レースなどを使ってディスプレイにアクセントを加えても素敵。

これらのDIYアイテムは、100円均一ショップで手に入ります。ピアスなどは、かわいいモノを見つけると、つい買ってしまうもの。増える数に合わせて収納を簡単に作り変えられるのは、大きなメリットですね。こんな場面でこそ、気軽に準備できる“100円アイテム”が活躍します。

もともとのたたずまいが美しいアクセサリー類は「魅せる」収納を楽しめる代表アイテム。アイデア次第で、お気に入りスペースの素敵なアクセントになります。ぜひ、簡単にできるDIYとハンドメイドグッズでアクセサリーの収納を工夫してみてください。来客があったときは、会話のきっかけになるかもしれませんよ!

持ち運ぶ収納も
ピアスを日常的に持ち運びたいときは、ピルケースがおすすめです。ピルケースは半透明で中身がわかるようなモノが多く、100円均一ショップなどでも簡単に手に入れることができます。プライベート用のピアスと仕事用のモノそれぞれにケースを分けてバッグに入れておいてもよいですね。

また、ちょっとおしゃれに持ち運びしたいという人は、小さな缶にスポンジなどのクッションを敷いて、オリジナルのピアスケースを作ってみても素敵です。お気に入りの缶を見つければ、持ち運びや収納も楽しくなり、気分も上がるのでは?

ピアスを傷つけないためには?

ピアスの収納において欠かせないポイントの1つは、出し入れするときにピアスを傷つけないようにすること。傷ついてしまうのは、ピアス同士が触れてしまうのが主な原因です。収納時にピアス同士が触れないための、具体的な方法をご紹介しましょう。

衝撃を防止してくれる素材で、仕切りを作ろう
収納時にピアス同士が触れないようにするには、仕切りを用意するのが鉄則です。もっとよいのは、スポンジやフェルト、発泡スチロールなどといった、衝撃を防止してくれる素材を使って仕切りを作ることです。

スポンジやフェルト、発泡スチロールなどの柔らかい素材は、カッターを使って切りそろえられて、サイズを調整することもできるので、仕切りづくりには最適な材料といえるでしょう。ただし、「メラミンスポンジ」は研磨効果のある素材ですから、ピアスに傷がついてしまうことも考えられます。使う場合には十分に注意が必要です。

おしゃれなケースを市販で見つけても、もしプラスチックやガラスなどの固い素材の場合は、自分でクッションになるモノを用意してみるとよいでしょう。

また、基本的なことですが、大切なピアスは普段使いモノと分けて収納することをおすすめします。

ピアス収納におすすめの場所は?選び方のコツ

ピアスを収納、保管している場所は人によって異なります。これから収納を始めてみようという方にとって、ピアスを収納するのに最適な場所がどこなのか、なかなか判断が難しいモノですよね。ピアスの収納場所を決めるときのコツとはどのようなことなのでしょうか。

動線にあった使いやすい場所に収納しよう
ピアスの収納場所選びは、主に次の2つのことを参考に決めることをおすすめします。

[ 1 ] どのタイミングでピアスを選ぶか?
[ 2 ] 付け外しする場所と収納スペースはあるか?

自分が身支度をする過程を想像してみましょう。たとえば、外出時の身支度の順番が、まずお化粧を済ませピアスを決めてから洋服に着替えるなら、洗面所・ドレッサーを収納場所に決めると動線もスムーズになります。逆に着替え終わったあと最後、つまり出かける直前にピアスを選ぶ場合は、クローゼット内や玄関付近に収納場所を決めると楽ですね。

使用頻度の高いピアスやネックレスなどはまとめておき、小さなアクセサリーハンガーを使うのも良いアイデアです。ネックレスはそのまま掛けて、ピアスは紙に刺してはさんだり、引っ掛けたりしておくと、よく使うモノをまとめておくことができます。スッキリ片付けられると同時に、朝の身支度の短縮にも役立ちます。

それぞれの生活パターンによって、ピアスの最適な収納場所が変わっていきます。最適な場所を見つけても、そこに収納スペースが十分取れるかどうか一度考えてみましょう。ピアス収納のおすすめはやはり鏡のそばですが、洗面台やドレッサーの周辺は小物が増えがちです。ピアスを収納するために無理な収納をし、散らかってしまっては意味がありません。

身支度の動線のなかに収納場所がスムーズに組み込まれているか、家全体を見渡したときに十分なスペースが確保できるかをチェックし、ご自身のライフスタイルと合わせて収納することが、ピアスの収納場所選びのコツといえるでしょう。

ピアスを収納するときのメリットやポイントを、具体的な収納方法を交えながらご紹介してきました。ご紹介したポイントは、ピアスのほかにもアクセサリー類の収納で活かすこともできます。

家にあるピアスを整理することで、ご自身がどんなモノを身に着けたいのか?がわかってきます。必要なモノを選ぶことで買い物をする際の「欲しいモノ」も明確になるから不思議です。

使う頻度に合わせて使いやすく収納することで、見た目もおしゃれになりますし、欲しいモノがすぐに見つけられるので時間の節約にもつながるという大きなメリットがありますね。ぜひ、生活のなかに組み込んでみてくださいね。

さまざまなピアス
※イメージ写真

情報提供:整理収納アドバイザー 角一 まり子

整理収納アドバイザー1級認定講師/&STORAGE代表 1000件を超えるご家庭の整理収納サービスや多数の住宅メーカーで収納監修を手掛ける。(セミナー受講生は6000名を超える)人・モノ・空間を整え『美しく、心地よく暮らしやすい』を提案している。