長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

 

収納ガイド

Question

クローゼットを隅々まで活用し収納力をアップするアイデア

クローゼットが狭いので、増えていく洋服で溢れかえり、きちんと整理できません。どうしたらすっきりと、おしゃれに収納できるようになりますか?狭いクローゼットを隅々まで活用するよい方法を教えてください。

Answer

狭いクローゼットにたくさんの衣類を収納するには、工夫が必要です。デッドスペースを作らないようにして、収納力をアップさせましょう!

情報提供:整理収納アドバイザー 角一 まり子

目次

クローゼットをすっきりした収納スペースに!

クローゼットを開けたとき、目に飛び込む空間がすっきりしていると気持ちがよいものです。整理されたクローゼットは必要な洋服をスムーズに取り出せ、しまいやすい利点があります。
もし、クローゼットが洋服で溢れかえっていたら、まず、今持っているモノの整理から始めることをおすすめします。

クローゼット
※イメージ写真

目指すのは7割収納
収納スペースはモノをしまう場所、だからついついギュウギュウに詰め込み過ぎてしまいがち。しかし、収納スペースにもゆとりが必要です。収納にゆとりをもたせると、家のなかがいつもすっきりとし、シンプルにモノの管理ができるようになります。

収納の基本は、7~8割収納。この割合は、モノを取り出しやすく、しまいやすく、心のゆとりにもつながる比率といわれます。

クローゼットを機能的に活用するには、最初に洋服を全部出し、使うモノ、使わないモノを選択することから始めましょう。

使用頻度で収納場所を決める
整理が済んだら、クローゼットを上段、中段、下段に分けて見てみましょう。

天井近くの上の棚(枕棚)には使用頻度が低いモノを。ハンガーポールがある中段は使用頻度が高いモノを。下段にはたたんで収納するモノを収めるようにします。

棚上には、オフシーズンの布団やシーツ、シーズンオフのレジャーウェアや帽子などを収納します。中段のハンガーポールは、一番収納しやすい“ゴールデンゾーン”。今の季節に着るコートやジャケット、シャツやボトムスなどをハンガーにかけます。下段には衣装ケースや引き出しなどを置き、Tシャツや下着などたたんでしまう衣類、または使用頻度が低めの衣類を収納するようにします。

洋服の長さを揃えて収納する
洋服をハンガーポールに掛ける際、まず洋服をロング丈、セミロング丈、ショート丈に分類します。たとえば、コートなどのロング丈の衣類は左端へ。中央にはセミロング丈。そして右端にはショート丈の衣類を掛けます。このように長さで分類して収納すると、洋服の下にスペースが生まれ、引き出しや衣装ケースを効率的に置けるようになります。

衣類を長さで分類する方法は、クローゼット収納の基本です。一人暮らし用の手狭なクローゼットも、広いウォークインクローゼットも同じように長さを揃えて収納すると、すっきりとまとまったクローゼットになりますよ。

クローゼット内のハンガー
※イメージ写真

同じハンガーで統一する
クリーニング店で受け取ったハンガーをそのまま使いまわしている方もいると思いますが、収納量を上げ、より多くの衣類を収納するためにはハンガーも見直してみましょう。厚みのあるハンガーは1本3センチ、最近では厚みがなく滑らないハンガーも多くあり、薄いものは1センチ程度です。同じ衣類を掛けるのに衣類の形状に合わせハンガーの厚みを少なくすれば、限りあるポールの長さを無駄なく使い切れます。

ハンガー本体は薄いほうが収納量アップに役立ちますが、コート・アウター類は型崩れを防ぐために、洋服の重みを支えられる厚めのタイプを使いましょう。

薄くて滑らないハンガーを同じ種類でそろえ、本数を決めてしまえば適正量をキープすることができ、さらに同じハンガーで統一感を持たせることですっきりしたクローゼットに早変わりします。

デッドスペースをなくし収納力をアップする方法

掛ける洋服の下には衣装ケースを!
洋服の長さごとに収納した場合、セミロング丈やショート丈の下にスペースが生まれます。その空いたスペースに合わせて、衣装ケースや引き出しなどを置きましょう。

このとき、衣装ケースを揃えると、クローゼットがすっきりと見え、おしゃれになりますよ。また、キャスター付きのケースだと、衣替えのときやお掃除するときに楽に取り出せ、便利です。

カゴを利用する
衣装ケースと掛ける洋服との間にデッドスペースができた場合は、衣装ケースの上にカゴなどを置き、小さな隙間でも収納スペースとして活用しましょう。

また、一時置きカゴを用意して衣装ケースの上に置いておくとよいでしょう。一度着て脱いだ後、すぐに洗濯しないパジャマやルームウエアを入れるのに便利です。

クローゼットの奥にもう一本のポールを作る
狭いクローゼットの収納力をアップするさらなる方法は、クローゼットの一番奥壁に沿ってもう一本ハンガーポールを取り付け奥のデッドスペースを使い切ることです。

強力な突っ張り棒を取り付け、S字フックを掛ければ、帽子やバッグを型崩れせずに収納することができます。また、オフシーズンの服や普段使わないフォーマルウェアなどを掛けることもできます。その場合は、洋服を正面に向けて収納するようにしてくださいね。

S字フックやクリアファイルを活用する
ストール・マフラー、ベルトやバッグは、大きめのS字フックに掛けましょう。取り出しやすく、スペースも省けます。

また、書類用のクリアファイルにスカーフを一枚ずつたたんで入れて、ファイルボックスに収納すると、引き出しにしまうよりも取り出しやすくなりますよ。

子どものクローゼット活用アイデア
子ども部屋のクローゼットにはひと工夫を!

子ども部屋のクローゼットは子どもの背丈に合わせて収納も変えていくようにします。掛ける収納は突っ張り棒を用意して、子どもの背丈に合う位置に設置してあげましょう。そこには、今着るアウターなどを掛けておきます。子どもの目の高さに合っているので、ひとりで洋服を出し入れできるようになりますよ。上のハンガーポールには、シーズンオフの洋服を掛けておきましょう。

子どもの成長に合わせることができるアイテムとして役立つのは、低めのハンガーラックや、高さを調節できるメタルラック。下段の空いたスペースには衣装ケースを重ねて置き、Tシャツやセーター、ときにはオモチャなどを収納します。

なお、クローゼットに「一時置きボックス」を置いてあげるのもよいアイデアです。このボックスには、パジャマやルームウエアなど、一時脱ぎ置きしておく洋服を入れるようにしてもよいですね。こうしたボックスがあると、あちこちに脱ぎ散らす習慣がなくなっていくことでしょう。ただしボックスには何を入れるのかをはっきりさせなければかえって散らかる原因になることも。子供でも守れるルールを決めラベリングして、子どもにわかりやすくしておきましょう。

クローゼットを充分に活用するアイデアを取り入れて、すっきりとした使いやすいクローゼット収納を目指してくださいね。

情報提供:整理収納アドバイザー 角一 まり子

整理収納アドバイザー1級認定講師/&STORAGE代表 1000件を超えるご家庭の整理収納サービスや多数の住宅メーカーで収納監修を手掛ける。(セミナー受講生は6000名を超える)人・モノ・空間を整え『美しく、心地よく暮らしやすい』を提案している。