長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

マンション購入ガイド

Question

神奈川県の住みたい街(駅)ランキング2018!神奈川県で人気の街とは?

神奈川県でのマンション購入を検討しています。都心に近い場所で、どこかおすすめがあれば教えてください。

Answer

神奈川県の住みたい街ランキングにランクインした街は、いずれも都心まで約30分圏内に位置した街が多数あることが特徴です。

情報提供:マンション暮らしガイド編集部

毎年、不動産関連会社を中心に各社で発表される「住みたい街(駅)ランキング」。新築マンション販売の長谷工アーベストでも毎年、実際にその街に住む居住者を対象にアンケートを実施し、調査結果を発表しています。

今回は、神奈川県の住みたい街(駅)をご紹介していきます。東京都心に隣接しており、観光地としての人気も根強い神奈川県の人気街をご紹介していきましょう。

目次

それでは早速、神奈川県における住みたい街(駅)のトップ5をご紹介します!

神奈川県の住みたい街(駅)2018年 トップ5はこちら!

それでは早速、神奈川県における住みたい街(駅)のトップ5をご紹介します!

2018年順位 住みたい街(駅)
1位 横浜
2位 武蔵小杉
3位 海老名
4位 たまプラーザ
5位 川崎

巨大ターミナル駅としての顔をもつ横浜や川崎、それから、近年の都市開発によって発展が目覚ましい、武蔵小杉や海老名、たまプラーザが、上位5位以内にランクインしました。都心への通勤の利便性や都市開発による商業施設の充実といった点が、人気の理由となっているようです。

「路線が多く通っている場所がいい」
「自然豊かな場所で喧騒から離れたい」
「商業施設やグルメが充実していてほしい」
「買い物や子育てにやさしい街がいい」

それぞれの家族や生活スタイルによって、住みたい街にのぞむものはさまざま。神奈川県内には、そういった多様なニーズにこたえる街が、数多く点在しています。次の項目から、ランク10位までをご紹介していきましょう。

1位 横浜(よこはま)

言わずもがなの、巨大ターミナル駅としての顔をもつ横浜。乗り入れ路線の数は11路線と圧倒的な数を誇ります。都心の主要駅にも、30分圏内のアクセスと、抜群の利便性を誇ります。駅周辺は常に工事が行われ、いまなお発展を続けています。

巨大な駅をもつ印象の強い横浜ですが、周辺の商業施設の多さや、充実した観光スポットも、大きな人気の理由となっています。近隣は高級マンションなどが多く立ち並ぶものの、ショッピングやグルメ、休日のレジャーにも困らない横浜エリアは一度は住んでみたいと、あこがれる方が多い結果となりました。

【乗り入れ路線】

  • ・JR東海道本線
  • ・JR京浜東北線
  • ・JR根岸線
  • ・JR横須賀線
  • ・JR湘南新宿ライン
  • ・JR横浜線
  • ・横浜市営地下鉄ブルーライン
  • ・横浜高速鉄道みなとみらい線
  • ・京急本線
  • ・相模鉄道本線
  • ・東急東横線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:JR東海道本線 or JR京浜東北線 or JR横須賀線(いずれも約30分)など
  • 渋谷:東急東横線(約28分)、JR湘南新宿ライン(約26分)など
  • 新宿:JR湘南新宿ライン(約32分)など
  • 池袋:R湘南新宿ライン(約39分)、東急東横線(約42分)など
神奈川 横浜駅
2位 武蔵小杉(むさしこすぎ)

近年の駅周辺の開発によって、2016年、2017年、2018年と、三年連続で5位圏内にランクインしている武蔵小杉。タワーマンションの建設のほか、近隣の商業施設の充実ぶりも人気の理由に。開発当初は横須賀線をはじめとした改札口が、通勤ラッシュ時には入場規制がかかるほどの混雑を見せていましたが、いまは改札口の増設により、混雑もだいぶ緩和されてきています。

神奈川県内から都心へのアクセスには欠かせない、東急東横線、目黒線、JR横須賀線、JR南武線、JR湘南新宿ラインがそれぞれ乗り入れており、路線数こそ横浜に劣るものの、利便性は十分。渋谷や川崎、東京、目黒、池袋、新宿、品川といった主要都市まで、いずれも乗り換えなしで行けてしまうのは、嬉しいポイントですね。

【乗り入れ路線】

  • ・JR横須賀線
  • ・JR湘南新宿ライン
  • ・JR南武線
  • ・東急東横線
  • ・東急目黒線

【都心までのアクセス】

  • 東京:JR横須賀線(約18分)など
  • 渋谷:東急東横線(約15分)など
  • 新宿:JR湘南新宿ライン(約20分)など
  • 池袋:東急東横線(約27分)など
神奈川 武蔵小杉
3位 海老名(えびな)

武蔵小杉と並んで、近年、神奈川県内では開発が著しく進んでいる海老名が3位にランクイン。タワーマンションの建設によって、ショッピングモール、映画館といった、周辺の商業施設の数も増えていきました。

開発は着々と進められており、2022年度下期には相鉄本線と東急東横線・目黒線を結ぶ新線「相鉄・東急直通線」の開通も予定されています。現在も小田急線を利用して新宿まで乗り換えなしで利用できることに加え、相鉄線と東急線が繋がることでますます便利になると期待されています。

【乗り入れ路線】

  • ・JR相模線
  • ・相模鉄道本線
  • ・小田急小田原線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:相鉄本線利用、横浜駅経由、上野東京ライン利用(約60分)など
  • 渋谷:小田急小田原線利用、下北沢駅経由、京王井の頭線利用(約50分)など
  • 新宿:小田急小田原線(約45分)など
  • 池袋:小田急小田原線利用、新宿経由、埼京線利用(約60分)など
神奈川 海老名駅
4位 たまプラーザ

都心へのアクセスのよさを手放さず、かつ都会の喧騒から離れたいなら、たまプラーザはまさにぴったりな街(駅)。立地が丘の上であるという点から、物件価格は高めではあり、高級住宅街としても有名です。若干の敷居の高さこそあるものの、周辺の恵まれた自然環境と、町全体で取り組んでいる治安維持や、充実した子育て支援は、大きな魅力といえるでしょう。ファミリー層には特に人気の街となっています。

【乗り入れ路線】

  • ・東急田園都市線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:東急田園都市線利用、大手町経由、丸の内線利用(約50分)など
  • 渋谷:東急田園都市線(約22分)など
  • 新宿:東急田園都市線利用、渋谷経由、山手線利用(約37分)など
  • 池袋:東急田園都市線利用、渋谷経由、副都心線利用(約45分)など
神奈川 たまプラーザ
5位 川崎(かわさき)

県内では、横浜市に並んで発展している街の川崎(駅)が5位にランクイン。駅周辺の商業施設の充実ぶりはもちろん、都心への交通アクセスも抜群。京浜急行線を利用すれば、わずか30分ほどで羽田空港にも着いてしまいます。

神奈川 川崎

日本で有数の大きさを誇るショッピングモール「ラゾーナ川崎」があるので、毎日の買い物が楽しみの1つになりそうですね。そして意外に忘れられがちなのは、駅周辺にシネコンが3つもある、県内でも有数の映画の街でもあるという点です。ファミリー層はもちろん、1人暮らしの映画趣味をもった方にもおすすめ。

県内の同じ大都市である横浜ほど混雑せず、空港へのアクセスも抜群なのは、川崎の特色といえるでしょう。

【乗り入れ路線】

  • ・JR東海道本線(上野東京ライン)
  • ・JR京浜東北線
  • ・JR南武線
  • ・京急本線
  • ・京急大師線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:JR上野東京ライン(約18分)など
  • 渋谷:JR上野東京ライン利用、品川駅経由、山手線利用(約29分)など
  • 新宿:JR京浜東北線利用、大井町駅経由、りんかい線利用(約35分)など
  • 池袋:JR京浜東北線利用、大井町駅経由、りんかい線利用(約45分)など
6位 藤沢(ふじさわ)

神奈川県でも有数の人気エリアである「湘南」。都心へのアクセスのよさを残しながら、ほどよい自然と気持ちのいい海を眺める湘南エリアのど真ん中に位置する藤沢が、6位にランクインしました。

家屋のあいだを縫って走る江ノ電の沿線は、おしゃれな雑貨店や隠れ家的なカフェが点在していて、若者にも人気。そしてなんといっても最大の魅力は、海までの近さでしょう。歩いて行ける距離に海があるのはもちろん、観光スポットである江の島にも近く、夏場は花火大会で盛り上がるエリアです。

【乗り入れ路線】

  • ・JR東海道本線
  • ・JR湘南新宿ライン
  • ・小田急江ノ島線
  • ・江の島電鉄

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:JR湘南新宿ライン(約46分)など
  • 渋谷:JR湘南新宿ライン(約45分)など
  • 新宿:JR湘南新宿ライン(約51分)など
  • 池袋:JR湘南新宿ライン(57分)など
7位 鎌倉(かまくら)

湘南エリアでは藤沢に続いて人気の鎌倉がラン、海を眺める情景、散歩にも適した自然豊かな土地柄に惹かれる方は多いでしょう。

寺社仏閣や、平日・休日問わず栄えている商店街も魅力の1つですが、自然にクイン。かつては幕府もあった深い歴史をもつ街です。いまでは観光地として栄え、周辺の歴史スポットも人気に。情緒あふれる街並みや囲まれた立地が子育てに最適と、ファミリー層に高い人気を誇っています。休日は家族でのんびりハイキング、なんていうのもいいですね。都心へは主にJR横須賀線(JR湘南新宿ライン)でアクセスしていきます。

【乗り入れ路線】

  • ・JR横須賀線
  • ・JR湘南新宿ライン
  • ・江の島電鉄

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:JR横須賀線(約57分)など
  • 渋谷:JR湘南新宿ライン(約60分)など
  • 新宿:JR湘南新宿ライン(約59分)など
  • 池袋:JR湘南新宿ライン(約66分)など
7位 桜木町(さくらぎちょう)

住みたい街ランキング1位となった横浜(駅)からもほど近い桜木町駅が、鎌倉と並んで7位にランクイン。桜木町は、丘の上の住宅地である野毛エリアと、観光地として有名なみなとみらいエリアに、ちょうどはさまれた場所に位置しています。

赤レンガ倉庫、ランドマークタワーといった観光スポットが点在するみなとみらいをはじめ、開港以来の異国情緒を残した通り、電車で約10分ほどの位置にある元街・中華街エリアなど、人気の観光地がひしめいています。一方で、歩く方向を変えれば閑静な住宅地もあり、現実的な住みやすさもしっかりと担保されている、バランスのいい街といえるでしょう。

【乗り入れ路線】

  • ・JR根岸線
  • ・横浜市営地下鉄ブルーライン
  • ・横浜高速鉄道みなとみらい線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:JR京浜東北線(約40分)など
  • 渋谷:JR京浜東北線利用、横浜駅経由、JR湘南新宿ライン利用(約35分)など
  • 新宿:JR京浜東北線利用、横浜駅経由、JR湘南新宿ライン利用(約40分)など
  • 池袋:JR京浜東北線利用、横浜駅経由、JR湘南新宿ライン利用(約45分)など
9位 日吉(ひよし)

都心へのアクセスのしやすさから人気が高い、東急東横線。沿線上にある日吉(駅)は、慶応義塾大学が近くにあることでも知られています。学生街ということもあって、周辺のグルメや商業施設も充実しています。日吉がある横浜市港北区では、子育て支援にも力を入れており、1人暮らしだけではなく、ファミリー層にもやさしい街となっています。

東急目黒線の始発駅でもあり、目黒線ユーザーにとっては、ゆったりと座って通勤できるのは嬉しいポイントですね。また、相鉄線がつながる駅としても注目されており、今後ますます、交通アクセスが充実していくことが予想されます。

【乗り入れ路線】

  • ・東急東横線
  • ・東急目黒線
  • ・横浜市営地下鉄グリーンライン

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:東急東横線利用、武蔵小杉駅経由、JR横須賀線利用(約40分)など
  • 渋谷:東急東横線(約19分)など
  • 新宿:東急東横線利用、渋谷駅経由、JR山手線利用(約35分)など
  • 池袋:東急東横線(約30分)など
10位 新百合ヶ丘(しんゆりがおか)

川崎市の丘陵に位置する新百合ヶ丘(駅)が10位にランクイン。観光スポットや巨大ターミナル駅、といった派手な魅力こそないものの、駅周辺には多くの商業施設が集まっておりショッピングを楽しむことができ、少し外れれば豊かな自然環境が広がっています。電車での都心のアクセスはもちろん、「羽田空港」、「成田空港」への直行バスもでており、空港への利便性の高さも魅力。

現在乗り入れている小田急小田原線と、多摩線に加えて、2030年ごろには横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸も予定されており、今後ますますアクセスが便利になると期待されています。

【乗り入れ路線】

  • ・小田急小田原線
  • ・小田急多摩線

【都心へのアクセス時間】

  • 東京:小田急小田原線利用、新宿駅経由、JR中央線利用(約45分)など
  • 渋谷:小田急小田原線利用、下北沢駅経由、京王井の頭線利用(約28分)など
  • 新宿:小田急小田原線(約25分)など
  • 池袋:小田急小田原線利用、新宿駅経由、山手線利用(約36分)など
神奈川県ならではの魅力とは?観光スポットが充実

神奈川県の住みたい街ランキング、トップ10までを順番にご紹介していきました。10位までの街(駅)を比べてみると、神奈川県ならでの魅力があることがわかってきます。

神奈川県の魅力の1つは観光スポットをはじめとしたお出かけスポットが充実していること。たとえば神奈川県の県庁所在地でもある横浜市は、外国人観光客にも人気のスポット。。

特に横浜市内のみなとみらいは、都会的な「ランドマークタワー」から、みなとみらいから少し離れておいしいお店が立ち並ぶ「中華街」、明治末期から大正初期にかけて国の保税倉庫として利用され、今は観光名所となった「赤レンガ倉庫」など、街全体が観光スポットといっても過言ではないほど。

ほかにも初詣では多くの参拝客が賑わう川崎大師がある川崎市に、温泉街として有名な箱根町、北条氏の拠点であった小田原城がある小田原市、鎌倉幕府からの歴史が息づく神社仏閣で有名な鎌倉市、湘南エリアのシンボル的な江の島がある藤沢市などは全国的にも有名な観光地がたくさんあります。自分が住んでいる県内でこれほど楽しめる街があるのは魅力的ですね。

そして神奈川県のもう1つの魅力は、なんといっても他県と比べても劣らない、都心へのアクセスのよさでしょう。東京都心まで乗り換えなしで行ける路線が多く、特に横浜駅や川崎駅は、ターミナル駅としても全国的に有名です。また、県内を走る路線の数も、東京都に負けず劣らず。

箱根に近い小田原からも東京や新宿まで乗り換えなく行けるので、県内のほとんどの地域で外出や通勤においては便利な県といえるでしょう。

他県の住みたい街ランキングも一緒にチェック!
長谷工住まいの暮らしのガイドでは、神奈川県版をはじめ首都圏やお隣の県ごとでも住みたい街ランキングをまとめています。いま、海外からも住みたい街として注目を集めている福岡などとも、合わせて一緒にチェックしてみてください。

住みたい街(駅)ランキング2018最新版!東京総合ランキング、気になるトップ10とは!?

首都圏版の住みたい街ランキングはこちら

福岡県の住みたい街(駅)ランキング2018最新版!注目度急上昇の都市、福岡県の人気街とは?

福岡県版の住みたい街ランキングはこちら

埼玉県の住みたい街(駅)ランキング2018最新版!埼玉県の人気街とは?

埼玉県版の住みたい街ランキングはこちら

情報提供:マンション暮らしガイド編集部

マンション暮らしガイドの編集部から、マンションの選び方や購入の流れなど、マンションに関する情報をお届けします。