長谷工の住まい HASEKO URBEST

長谷工アーベストの新築マンション等住まい検索サイト

MENU

マンション購入ガイド

Question

ベランダでタバコは大丈夫?マンションでのマナーとトラブル対策

マンションで暮らししているのですが、隣人がベランダでタバコを吸っています。ベランダでタバコを吸うのは違反ではないのでしょうか?臭いが気になるのでやめてほしいのですが、注意するにもトラブルにならないか心配で…。どうしたらよいでしょうか?

Answer

ベランダでの喫煙は、マンションの規約によって禁止されている場合があります。こういった問題が発生したらまずは管理組合(賃貸物件であれば管理会社)に相談するようにしましょう。

情報提供:不動産鑑定士 竹内 英二

目次

意外と多い!?タバコの煙による隣人トラブル

たくさんの人が一緒に生活しているマンション。人によって生活リズムや嗜好などもさまざまです。そのため、騒音やごみの出し方などでトラブルが起こってしまうこともあります。タバコもその中の1つ。

タバコを吸わない人からすると、ベランダでタバコを吸われると煙や臭いが気になって不快に思う人もいますよね。一方、タバコを吸う人からすると、部屋の中で吸うと家族からの反対にあうからベランダを利用するしかない…なんて状況の人もいるようです。

ベランダ喫煙者
※イメージ写真
合コンで出会った男性は〇〇だった!?
合コンで出会った男性は〇〇だった!?

独身でマンション購入はアリか?ナシか?マンガでご紹介

マンションのベランダでタバコを吸っていいの?

では、そもそもタバコをベランダで吸ってもよいのでしょうか?実は、ベランダでタバコを吸ってもよいかどうかは、マンションの管理規約や使用規則によって決められています。

マンションのベランダは、「共用部分」とされています。共用部分は、個人の部屋とは違い、廊下やエントランスのように居住者みんなで使うエリアという認識です。そのため、管理規約などに、「共用部分での火気厳禁や喫煙禁止」のように明記されている場合は、ベランダでの喫煙は禁止となります。賃貸物件の場合は、賃貸借契約書や入居のしおり等に禁止事項として記載されていることが多いです。

規約を違反すると、状況によっては損害賠償請求をされる可能性もありますので、事前に管理規約をしっかりと確認しておくようにしましょう。もし、管理規約などでベランダでの喫煙について特に記載がない場合でも、事前に管理組合に確認するのがよいでしょう。

壁に禁煙の看板
※イメージ写真

一方、ベランダでの喫煙が認められているマンションもあります。この場合でも、隣人のベランダでの喫煙が気になる人はいるでしょう。そんなときは、どうしたらよいのでしょうか?詳しく解説していきましょう。

そんなものまであるの⁉分譲マンションの最新設備!
そんなものまであるの⁉分譲マンションの最新設備!

暮らしがとっても便利になる!憧れの最新設備をマンガでご紹介!

近隣住民のタバコに困ったときは?

ベランダでの喫煙が認められているマンションでも、対面する住戸や上下階の住戸の住人に喫煙されると不快に感じることはあるでしょう。近隣住民がベランダでタバコを吸っている場合、どう対処すればよいでしょうか?お互いに今後も同じマンションで暮らしていくわけですから、関係性がこじれないように解決したいですよね。そのためには、管理組合を通すことにより直接のやり取りを避けて解決するのがおすすめです。

今後の生活にかかわるデリケートな問題ですから、相手に面と向かって苦情を伝えに行くのではなく、管理組合を通して、遠回しにお願いする方がよいでしょう。その際に、管理組合に「ベランダでの喫煙にご配慮ください」といった内容で掲示板に掲げてもらうことや、各世帯のポストに投函してもらうなどの方法もあります。該当者へ直接指摘するのではなくマンション全体での啓蒙活動として実施することで角を立てずに意思を伝えることができますよ。

今どきのご近所付き合いってどんなことをするのでしょうか?
今どきのご近所付き合いってどんなことをするのでしょうか?

ご近所さんとは仲良くしたほうがよい?

マンションでタバコを吸いたい場合はどうする?

ベランダでの喫煙は近隣とのトラブルに繋がりやすいため避けたいところ。しかし、喫煙者にとってはタバコを吸えないことはストレスとなってしまいます。では、マンションで喫煙したいときにはどうすればよいでしょうか?

一番簡単な方法は、自分の部屋で吸うことです。とはいえ、部屋の中でタバコを吸うのは臭いが気になったり、家族の反対があったりと問題もありますよね。そのような場合は、以下のような対策をとってみましょう。

・空気清浄機などで臭いや煙を素早く取り除く
・タバコ専用の消臭剤を使用する
・壁のクロスを消臭クロスに貼り替えて喫煙専用の部屋を作る
・臭いや煙の少ない「加熱式タバコ」に変える
・家族と相談して喫煙する時間を決める

※賃貸物件で室内喫煙が禁止されている物件では、用法違反となり契約解除される可能性があります。禁煙物件の場合には室内で喫煙しないようにしてください。

ただし、タバコの臭いはマンションを将来売却しようとする際、売却しにくくなる原因となります。賃貸物件であればそもそも室内喫煙が禁止されている場合があります。そのような物件で喫煙をしてしまうと、要法違反となり契約解除される可能性がありますので注意が必要です。また、タバコによって室内についたヤニは退去時の原状回復(借りたときの状態に戻すこと)の対象です。室内での喫煙は、将来生じるマイナス面も考慮した上で行うようにしてください。

ほかの方法として、管理組合に相談して、マンション内に専用の喫煙スペースを設けてもらうような働きかけをおこなってもいいかもしれません。こういったケースでは、1人で管理組合に掛け合うのではなく、マンション内の複数の喫煙者によってプロジェクトチームを立ち上げることをおすすめします。

マンション管理組合って?役員は何をするの?
マンション管理組合って?役員は何をするの?

マンションの管理組合の役割や参加方法をご紹介!

加熱式タバコ
※イメージ写真
タバコを吸う人も吸わない人も快適な生活を送るために

非喫煙者は、もしも近隣にベランダで喫煙する人がいても直接苦情を伝えるのではなく、管理組合を通してやんわりと理解してもらうことが大切。喫煙者は、専用の喫煙スペースへの設置を働きかけや、居住スペースでの喫煙を検討することがトラブル回避へ繋がります。このように、お互いが相手を思いやる気持ちを忘れずに行動することで、マンションでの快適な暮らしが守れますよ。

まだ入籍もしてないのに、彼女に家を買おうと言われています
まだ入籍もしてないのに、彼女に家を買おうと言われています

いずれは結婚するつもり…でも先に家を買うってどうなの?

情報提供:不動産鑑定士 竹内 英二

株式会社グロープロフィット代表取締役。不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター、相続対策専門士、不動産キャリアパーソン、中小企業診断士。不動産の専門家として、不動産鑑定やコンテンツのライティングを行う。

HP:https://grow-profit.net/